ユーザーインターフェースガイド
このガイドは、アカウント管理者およびFanplayrのポータルでPrivacyID設定を管理する方を対象としています。
ダッシュボード
PrivacyIDダッシュボードは、PrivacyIDの使用状況に関する洞察を提供します。ダッシュボードは3つのグラフで構成されています。ページ上部の大きなグラフは、「From Date」と「To Date」の間の日付における、フィルタリングされたサイトの日ごとのユニークユーザー数を示します。その下の2つのグラフは、ユーザーを新規ユーザーとリピーターに分類しています。
サイト
ポータル内のPrivacyIDサイトページでは、ユーザーがPrivacyID機能に関連付けられたサイトを管理できます。ドメインがPrivacyIDにアクセスするためには、このページでURLを設定する必要があります。異なるサイトが同じURLを参照することができます。たとえば、ステージング環境と本番環境で異なるサイトを設定できます。
サイトには4つの編集可能なフィールドがあります。
フィールド | 説明 |
---|---|
URL | 完全なサイトURL。FanplayrはサイトURLがhttps:// で始まると仮定しているため、このコンポーネントではユーザーがURLの先頭にこれを付けることはできません。 |
ステータス | サイトの現在のステータス。サイトは、「Active」、「Paused」、「Deleted」の3つの状態のいずれかになります。サイトはユーザーが好きな時に一時停止したり再アクティブ化したりできますが、削除されたサイトは一時停止され、永久に削除されます。 |
名前 | サイトの内部名。この値は本Portal UIにのみ表示され、アカウントマネージャーがサイトを一意に識別するためにのみ使用されるべきです。Fanplayrのバックエンドシステムでは使用されません。 |
カテゴリ | サイトにアタッチされたスクリプトが属することができるカテゴリのリスト。各カテゴリにはnameとcodeがアタッチされています。nameはこのUIで一意に識別するためにのみ使用される点でサイトのnameに似ています。しかし、codeはFanplayrのシステムで使用され、選択した同意管理システムの同意カテゴリと等価である必要があります。 |
これら4つのフィールドのうち、サイト作成後に編集できるのはステータスとカテゴリのみです。
作成後、サイトには一意のキーとシークレットが割り当てられます。これらの値は連携プロセスで使用されます。
スクリプト
PrivacyIDスクリプトは、このページで作成・管理されます。作成された各スクリプトは、異なるサイトに個別にアタッチできます。同様に、各スクリプトのカテゴリはサイトごとに設定されます。これらの設定はセットアップで管理できます。
スクリプトには2つの編集可能なフィールドがあります。
フィールド | 説明 |
---|---|
名前 | スクリプトの名前。サイト名と同様に、この値はUIでスクリプトを識別するためにのみ使用されます。Fanplayrのバックエンドシステムでは使用されません。 |
ステータス | スクリプトのステータス。スクリプトは、「Active」、「Paused」、「Deleted」の3つの状態のいずれかになります。スクリプトはユーザーが好きな時に一時停止したり再アクティブ化したりできますが、削除されたサイトは一時停止され、永久に削除されます。 |
これら2つのフィールドのうち、作成後に編集できるのはステータスのみです。
作成時に、システムはFanplayrのシステムでスクリプトを一意に識別するために使用されるスクリプトキーを作成します。
セットアップ
セットアップ画面では、スクリプト、サイト、カテゴリが接続されます。このページには、サイトページで設定された各サイトのセクションがあります。これらの各サイトセクションで、ユーザーはスクリプトをサイトにアタッチしたり削除したりできます。
スクリプトをサイトにアタッチする際、ユーザーはサイトで利用可能なカテゴリを1つ以上選択して表現することができます。スクリプトは任意の数のカテゴリにリンクでき、サイトのカテゴリは複数のスクリプトによって再利用できます。
連携
連携プロセスに関する詳細は、連携ガイドをご覧ください。