カタログクエリ
概要
Fanplayrでは、インポートされた製品カタログ内の製品を表示およびクエリする機能を提供しています。この機能により、ユーザーは選択したカタログをフィルタリングし、結果をCSVとしてダウンロードできます。
この機能にアクセスするには、カタログリストから「製品を表示」ボタンをクリックします。
製品の表示
カタログクエリページは、最初にデフォルトのフィルターセットに基づいて製品をロードします。フィルターの動作については、フィルターのセクションをご覧ください。
カタログクエリの結果として表示される製品は、フィルターで指定された順序で並べられ、最初の製品が左上に、最後の製品が右下に表示されます。各製品セクションには、製品画像、名前、価格が含まれます。
「ダウンロード」ボタンをクリックすると、表示されている製品のCSVダウンロードが開始されます。CSVは製品グリッドインターフェースと同じ順序で並べられ、以下のフィールドが含まれます。
- ID
- 名前
- ブランド
- 在庫ステータス
- 価格
- カテゴリ
- 製品URL
- 画像URL
注: 価格の値は、カタログのdisplayPrice
として定義されます。displayPrice
が設定されていない場合は、originalPrice
が使用されます。
フィルター
カタログクエリ機能の最も重要な側面はフィルターです。カタログをフィルタリングすることで、ユーザーは膨大な可能性のある製品カタログを、視覚化しやすい管理可能なグループに絞り込むことができます。
フィルターの近くにある「編集」ボタンをクリックすると、このフィルター編集画面がスライドして表示されます。「更新」をクリックすると、フィルターが適用され、製品リストが自動的に再生成されます。利用可能なフィルターは以下の通りです。
- 名前: このフィールドは、目的の製品名と一致する必要があります。複数の値を区切るにはカンマを使用します。デフォルト:
empty
- ブランド: このフィールドは、カタログで定義されている目的の製品ブランドと一致する必要があります。複数の値を区切るにはカンマを使用します。デフォルト:
empty
- カテゴリ: このフィールドは、目的の製品カテゴリと一致する必要があります。複数の値を区切るにはカンマを使用します。デフォルト:
empty
- 製品リスト: ソース製品を特定の製品リストに限定したい場合にこのフィールドを使用します。ここでのオプションには、ポータルで定義されているアクティブな製品リストが含まれます。デフォルト:
none
- 在庫ステータス: このフィールドは、目的の在庫ステータスと一致する必要があります。4つのオプションは以下の通りです。デフォルト:
In Stock, Preorder, Backorder
- 在庫あり
- 在庫切れ
- 予約注文
- バックオーダー
- 並べ替え: このフィールドは、製品がどのように並べ替えられるべきかを示します。オプションは以下の通りです。デフォルト:
First Seen Date (Ascending)
- ランキングアルゴリズム (注: ここでのオプションは、アカウントで利用可能なアルゴリズムによって異なる場合があります)
- 表示数によるランキング
- カート追加数によるランキング
- 購入数によるランキング
- 収益によるランキング
- その他
- 価格 (昇順)
- 価格 (降順)
- 初回表示日 (昇順)
- 初回表示日 (降順)
- 初回在庫日 (昇順)
- 初回在庫日 (降順)
- ランキングアルゴリズム (注: ここでのオプションは、アカウントで利用可能なアルゴリズムによって異なる場合があります)
- 製品数: このフィールドは、結果として表示される製品の数を制限します。ページのスムーズなユーザーエクスペリエンスを保証するため、最大製品数は300です。デフォルト:
20
- 使用する履歴日数: このフィールドは、上位ランクの製品をクエリする際に使用する履歴の日数です。この値は、「並べ替え」でランキングアルゴリズムが選択されていない場合でも、常に編集可能です。これは、現時点での関連性に基づいて表示する製品をユーザーが制御できるようにするためです。これは季節性や関連性などが理由となる場合があります。