Skip to content

AWS S3

AWS S3連携は、Fanplayr 360のエクスポートにおける出力先としてのみ使用できます。

認証

Fanplayr 360 AWS S3連携で認証を行うには、まずAWS IAMで、目的のS3バケットとフォルダへのアクセス権を持つユーザーを作成する必要があります。以下は、このユーザーのインラインロール定義の例です。

json
{
  "Version": "2012-10-17",
  "Statement": [
    {
      "Sid": "VisualEditor0",
      "Effect": "Allow",
      "Action": ["s3:PutObject", "s3:PutObjectAcl"],
      "Resource": "arn:aws:s3:::<bucket>/<folder>/*"
    }
  ]
}

これをAWSアカウントで設定した後、認証を完了するために3つの情報が必要になります。

  • アクセスキーID: 作成したユーザーのアクセスキーID
  • シークレットアクセスキー: 作成したユーザーのシークレットアクセスキー

機能

ファイルのアップロード

AWS S3連携の唯一の機能は、エクスポートの一部としてファイルをアップロードすることです。3つの情報が必要です。

  • エンドポイント: これはS3のエンドポイントです。Amazon S3連携の場合、この値は通常 https://s3.<S3-region>.amazonaws.com です。ただし、この連携はS3ライクなシステム(Cloudflareなど)でも使用できるため、それらのシステムではこのエンドポイントは異なります。
  • バケット: これはS3バケットです。ユーザーのIAMロールで定義されたバケットと一致する必要があります。
  • フォルダ: これはS3のフォルダパスです。この値は parent/child/ のようになるはずです。これはオプションですが、指定しない場合、結果のファイルはバケットのルートに配置されます。

この出力先がエクスポートにアタッチされている場合、エクスポートされたデータファイルは、S3で定義されたバケットとフォルダ内に配置されます。ファイル名は、エクスポートの日付やその他の情報に基づいて、各レポートで一意に生成されます。データタイプは、エクスポートの定義に応じて「JSON」または「CSV」のいずれかになります。詳細については、エクスポートを参照してください。