イベント属性
リスト
このリストには、定義されているすべてのイベント属性マッピングが含まれています。

図1:イベント属性マッピングリスト
イベント属性マッピングには、イベント、元の属性、およびマッピングされた属性の3つの項目があります。属性マッピングロジックはイベントマッピングロジックの後に実行され、イベント名がマッピング上のイベント名と一致する限り、常に受信属性をここで定義されたマッピングされた属性に変換します。
目にバツ印が付いたアイコンは、その属性がFanplayr 360に送信されたイベントでまだ使用されていないことを示します。紫色のFanplayr 360ロゴは、イベント/属性がシステムによって意味的に理解されていることを示します。丸いアイコンにカーソルを合わせると、これを繰り返すツールチップが表示されます。
編集

図2:イベント属性マッピング編集
編集作業を支援するため、イベントとソース属性のフィールドにはオートコンプリート機能があり、すでにシステムに入力されているイベントと属性に基づいて提案を行います。
「すべてのイベントにマッピング」が選択されている場合、属性マッピングはイベント名に関係なく適用されます。
このエディタからマッピングを削除することもできます。
INFO
同じ元のイベント属性を2回マッピングすることはできません(同じイベント名も選択されている場合)。同じ属性を元の属性とマッピングされた属性の両方として持つことは可能ですが、推奨されません。この状況が発生した場合、マッピングは1つのみ行われます。
INFO
意味論的イベント属性を、いかなるマッピングのソース属性として使用することもできません。